いきもの
Q. どうして、肉食恐竜は肉しか食べなくて、草食恐竜は草しか食べないんですか? (小2・おとこ)
A. そうだよね。人間はお肉も野菜も食べなさいって言われるけど、肉食恐竜は肉しか食べないし、草食恐竜は草しか食べない・・・不思議だよねぇ。今、地球上にいる動物でも、例えば牛とか鹿とかの草食動物っていうのは、葉っぱしか食べないよね。
でも元気でしょ。象さんなんか、あんなに体は大きいけど、葉っぱしか食べないんだよ。
それはどうしてかっていうと、草食動物は体の中に「酵素(こうそ)」っていうものがあって、その「酵素」は、食べた葉っぱを上手に栄養にしてしまう力を持っているんだ。だから、植物の繊維を細かく消化して、体に吸収しやすくして、それで栄養にするんだよ。でも実は、それもすごく大変なの。
腸も長いし体も大きくなっちゃうのが多いのね。ところが、そうやって出来た体のお肉を直接食べちゃうほうが、もっと栄養にしやすいから簡単だ、っていうのが肉食動物なんです。
だから、ライオンでもチーターでも、草食の動物よりは体が小さいよね。そして活発に動きまわるでしょ。そのかわりに肉食動物が大変なのは何かって言うと、草食動物が食べる葉っぱとかは、そこにあって逃げないよね。ところが、肉食動物が草食動物を食べようと思うと、草食動物は食べられたくないから逃げるよね。それを追っかけて食べなきゃいけないから、大変なんだよ。
キミだってさ、お腹が空いて「さぁラーメンを食べよう!」って思った時に、ラーメンがあっちこっちに逃げていったら、それを追っかけなきゃならなくて大変だよね(笑)。
だから肉食の動物は、うまく食べられれば効率はいいけど、えさを捕るのには苦労するんだ。結局どっちもいろいろ大変だよね。
基本的には、植物を利用する動物が最初にいて、そのあと、その動物を食べちゃおう、っていう動物がいて、そして「生態系」っていう大きな自然の関係を作ってきたんだよ。
大昔の恐竜も、草食恐竜の方がうんと多かったの。で、それを食べる肉食の恐竜もいて、草食恐竜が増えすぎないようにしたりしてね。バランスよく出来ているんです。
そんなふうに、地球上の生き物が、お互いにどういう関係で生きているかってことを調べてみるのも面白いですよ。

イラストレーター・ヒサ クニヒコ 先生

[戻る]