 |
そうだよね。犬って無我夢中で穴を掘りますよね。キミはどんな種類の犬を飼ってるの?
こども:ゴールデンリトリバー
それは大きな穴を掘りそうだね。それでね、犬の先祖はオオカミなんです。
つまり、人間に飼われる前の時代、犬はオオカミだったんですよ。 だからオオカミの生活を見ると、犬の習性が分かるんです。オオカミから受け継がれてきた性格というのがあるわけね。 それで、オオカミは生活するときにやっぱり穴を掘るんです。 野生のオオカミって冬が来ると風を避けるために穴を掘ってその中で生活するの。だから犬も穴を掘るのは得意中の得意なんだ。 昔は日本にもつながれていない犬がいて、そういう犬が赤ちゃんを産むときは縁の下に穴を掘って、そこに赤ちゃんを産んでたんだよ。そんなわけで穴を掘るのは犬の持って生まれた習性なんです。
こども:でもね、お母さんが犬の掘った穴に落ちて足をくじいちゃったの
それはいけないなあ。お庭に出るときには「穴がある」と言うことを承知して出ないといけないですね。
こども:夜だったから見えなかったみたい
そうか。それじゃあね、お母さんが出るところと、犬が穴を掘るところを柵(さく)などで区切る、っていうのはどうだろう。そうやって住み分ければいいと思うよ。犬にとって穴を掘るのは楽しみの一つなので、その楽しみを取り上げてしまうことのないようにしないといけません。 だから、一緒に生活をしていくのなら、穴を掘ってもいい場所を作ってあげて下さい。
町の獣医さん・兵藤 哲夫 先生
|