▼読み物Vol.1 セカンドバッグ考

かつて大流行したのに、完全にすたれちゃったモノってたくさんありますよね。もはや、持っていたことさえ恥ずかしいような…。
では、いわゆる懐古趣味が、今でも一番よく残っている県って、一体どこなんでしょうか?番組が独自に行ったアンケートで調べてみました。一回目にご紹介するのは、今やおやじアイテムの象徴となった、「セカンドバッグ」編

かれこれ10年ほど前には、おしゃれな大学生の小脇に挟まっていたセカンドバッグ。
細々したモノを入れて持ち歩くには、とっても実用的。永遠のヒットアイテムになるかと思いきや、今となってはかんぺきイケてないバッグの代名詞みたいなんですね、これが。
「カレがデートに持って来たら、そっこう別れる!」
「そんなの持ってるオトコは論外!」
弊社で女性たちに尋ねたところ、さんざんな答えが返って来ちゃいました。ダサいおやじしか持たない、って。(愛用なさってる方々には大変申し訳ないのですが…。)

もはや、「ニッポン遺産」の一つに数えねばならなくなった、セカンドバッグ文化。
そんな古きよき伝統を守り続けている(!?)県No.1とは?

アンケート結果を見る


戻る

(C)TBS