豪華鍋焼きうどん御膳4人前…ペナルティ
Menu1 本格手打ち鍋焼きうどん
▼材料

【手打ちうどん】
薄力粉…100g
豆腐…60g
【エビ天】
ブラックタイガー…2尾
揚げ玉…適量
山芋…適量
【具材】
卵…1個
シイタケ…2枚
かまぼこ…4切れ
ホウレンソウ…1株
【だし】
なめ茸…126g
▼作り方
- 小麦粉に豆腐を加え、菜箸4本で混ぜる。★小麦粉に豆腐を加えると生地があっという間に出来る!
- ぼそぼそになったら拳で固め、塊にしていく。
- ある程度塊になったら、ジップロックに入れ、3分踏む。(何度か取り出して丸めて踏む。)
- 袋から取り出してレンジ(800w)で30秒。★レンジで加熱することで、生地を寝かす時間を時短!
※ご使用の機器の取り扱い説明書をご確認下さい。 - ダシを取る。★なめ茸だけでダシを一気に取る!
※なめ茸には昆布エキスと魚介エキスが凝縮されている。 - 打ち粉(小麦粉)をし、生地を置き麺棒でのばす。★両端に同じ厚みのアルミホイルを置けば、誰でも簡単に生地の厚さを均一できる。
- 生地を10cm幅くらいに屏風たたみにする。
- 2〜3mmに切る。
- 沸騰したお湯にうどんを入れ3分ゆでる。
※やけどにはご注意下さい。 - 冷水でしめる。
- 【エビ天】
山芋の皮を剥き、摩り下ろす。★山芋の皮を早く剥く時短テクニック!
→スプーンを使う。 - エビの殻をむく。★エビの殻を手早くむく時短テクニック!
→キッチンばさみでエビの背中を切る。
※手を切らないようにお気をつけ下さい。 - エビをすった山芋につけて揚げ玉をまぶす。★衣のつなぎは一気に山芋で。
★衣にはあげ玉を使い、揚げる手間をはぶく。 - トースターで6分焼く。
※やけどにはご注意下さい。 - ながネギ、かまぼこ、しいたけを切る。
※手を切らないようにお気をつけ下さい。 - 土鍋の中にうどん、具材を乗せ、最後にたまごを乗せて完成!