WebStaffの夜討ち朝駆け 現場ブログ
「ハンチョウ〜神南署安積班〜」公式HP担当のWeb Staffの現場レポート
vol.33
5月15日 (金)
5月1日のブログでご紹介した
ドラマ『ハンチョウ』と赤坂サカス『コート・ド・ルージュ』の
コラボレーションカクテルの捜査に
神南くんが行ってきました!
早速、マネージャーの落合さんに聞き込み開始。

右がマネージャーの落合さん。テラス席で初夏の風に吹かれながら聞き込みを。
(落合さん)
「佐々木蔵之介さんのご実家である
佐々木酒造の純米酒『ハンチョウ』をベースに、
安積班メンバーの役名をつけた
6種類のカクテルを開発しました。
本日は神南くんのために
『安積』と『桜井』の2種類をご用意しています」
早速、『安積』と名づけられたカクテルを味見。

(神南くん)「わ〜、『安積』おいし〜い!」ほんのり頬が染まる神南くん
写真のように↑各カクテルのグラスには、
キャラクター紹介とカクテルのレシピが記載されたカードが付いてきます。
(神南くん)
「このカクテル『安積』のポイントは何ですか?」
(落合さん)
「純米酒『ハンチョウ』のもつコクとキレはそのままに、
ライムとレモンを加えて爽やかな喉越しに仕上げたところです」
さすが、大人の男・安積剛志。
純米酒のうまさが一番良くわかるカクテルです。

左奥が『桜井』。手前は『ハンチョウ6種の輝き〜前菜盛り合わせ』
ちなみに『桜井』のほうは、
日本酒とクランベリージュースのカクテルで、
グラスの上下にくっきりと分かれた
白と赤のコントラストが華やかな一杯。
日本酒の後から甘酸っぱい果実味が追いかけてきて、
フレッシュさ溢れる桜井刑事らしい味わいです。

(神南くん)「わっ!蔵之介さんのサイン入りのメニューとボトルだぁ」
なんと蔵之介さんご本人も先日お忍びで来店し、
『安積』と『桜井』を飲んでいかれたそう。
(神南くん)
「お客様の感想はいかがですか?」
(落合さん)
「おかげさまでスタートから大好評で、
GWも大勢のお客様がご注文くださいました。
どのカクテルもとても飲みやすいので、
日本酒に馴染みのない方でもおいしく召し上がってくださったようです。
グラスに1枚づつ付いてくるカードも、お土産として大変喜ばれています。
お1人で全種類制覇された方もいらっしゃいました」
ちなみにカクテル、その他のメニューは以下のとおりです。
7月末までの期間限定メニューだけに、この機会を逃すわけにいきません!

左より川良さん、小松崎さん、落合マネージャー。皆様のご来店をお待ちしています。
【ハンチョウスペシャルカクテル(各1,260円)】
☆『安積』日本酒本来の味を活かしたシンプルで爽やかな味わい
☆『村雨』香草の香りとグレープフルーツの苦味がきいた味わい
☆『須田』梅酒をあわせた甘酸っぱく飲みやすい一杯
☆『水野』アマレットとグレナデンをあわせた華やかさと苦味のある味わい
☆『黒木』日本酒と白ワインをあわせ、レモンの酸味をきかせた力強い味わい
☆『桜井』クランベリージュースが香る若々しい味わい
【その他、メニュー】
☆純米酒『ハンチョウ』(一杯90ml/1,260円)
☆『涼子』(1,050円)ハイビスカスとクランベリーのノンアルコールカクテル
☆警棒グリッシーニと生ハムの炙り(840円)
☆「ハンチョウ」6種の輝き〜前菜盛り合わせ(2,100円)
●店舗のご案内●
赤坂サカス『コート・ド・ルージュ』
常時約80種類のグラスワインを揃えたカフェ・ワインバー。
銀座マキシム・ド・パリのセラーに眠る約1万本のワインを背景に、ロマネコンティからテーブルワインまで、
グラメゾンだけに許された贅沢を気楽に味わうことができる。
▼詳しくはこちら(赤坂サカス「コート・ド・ルージュ」HP)
http://www.maxim-s.co.jp/akasaka/event/cr/hancho/
