TBS
コンテンツへジャンプ
ここからコンテンツです
びんちょうAP「ヤスタカ」リポート3
さる2月25日(土)に行われました「びんちょうタン」バスツアーのレポートをお届けいたします。
春のぽかぽか陽気の中、びんちょうタンの里、和歌山県みなべ町に行ってまいりました。
バスの中で様々なイベントが行われつつ、一路びんちょうタンのふるさと和歌山県みなべ町へ!
備長炭は1000度もの高熱で1週間焼かれて取り出されます。
この取り出し作業を体験させていただくというのが、今回の企画。
一足先に、窯出しを経験された野中藍さんがお手本を見せてくれました。
窯出しには、みなべ町の町長さんが駆けつけてくださったほか、地元のテレビや新聞の取材までやってきていて、一同びっくり。
お昼は、おにぎり、梅干、いわしの炭火焼というシンプルなメニュー。
もちろん、びんちょうタンの暮らしを意識した献立です! 備長炭と並ぶ地元の名物の梅干は絶品でした。
備長炭振興館では、看板にびんちょうタンを採用。野中さんのサインが、看板に残されました!
続いて、みなべ町の方にご用意いただいた記念樹を、野中さんとみんな一緒に植えました!
隣には、「祝TVアニメ化」の記念碑も建てさせていただき、みんなの思い出になりました。
その後、紀州南部ロイヤルホテルに向かい、行きのバス内で行われたクイズの結果発表が行われました!
トップは、100点満点中80点をとったMさんには、野中さんからご褒美がありました! それ以外のみなさんにも、たくさんのお土産が手渡されました!
最後はみんなで写真をとって
帰路につきました。
「びんちょうタン」役の野中藍さんとともに、びんちょうタンと備長炭を満喫していただけた(!?)ツアーとなりました!
このツアーおよび、野中さんによる窯出しをはじめとするみなべ町めぐりの模様は、DVD第1巻の初回版特典映像になります。
ツアーに参加できなかった方も、びんちょうタンのふるさとを、チェックしてくださいね。
また、今回みなべ川森林組合のみなさん、みなべ町のみなさん、紀州南部ロイヤルホテルをはじめとする地元のみなさまのご協力もあって、無事ツアーを終えることができました。
どうもありがとうございました!
BACK
©江草天仁・Alchemist/「びんちょうタン」製作委員会
This page is managed by
TBS ANIMATION
Copyright
©
1995-2025, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.
|
TBSトップページ
|
サイトマップ
|