Page No

1 | 2 | *3* | 4 | 5

青春そのもの(野庭ブラス)

30年も前の話しですが、振り返ると
野庭ブラスで過ごした3年間ですね〜。
まさか、ドラマ化になるとは思わなかったので、原作本も読み、自分が知らない事もたくさんあったんだなぁと。卒業してから
OGらしい事は何も出来なかったので、
今は、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
くまこさんへ
ひょっとして、同期かなぁ?
「風紋」の代ですか?
私は、Percのサザエさん!?です(笑)
と言えばわかるかなぁ?
くまこさんは、くんちゃん?
みんなどうしてるかなぁと、最近思ってます。会える機会があれば、いいけど〜と
願ってます♪

さっちん♪ (46)女性 2016.8.27 (Sat) 07:55

無くなった物残っていた物

普段車の運転中は野庭の演奏を聴かないことにしていたがエルカミが聴きたくなった。1990年のコンクール。でも聴きたいのはこれじゃない!プロのCDのでも無かった。聴き慣れたエルカミは?ふと思い出した後輩達のウンジャラゲ!テレビで野庭ブラスが団体で志村けんさんのウンジャラゲを披露したことを!家に帰り検索してみた。二期下の1989年定期演奏会がYouTubeにあった!春の猟犬の代。その次に私の探していたエルカミが入っていた!一期下の1988年定期演奏会の中だった。駄目にしてしまったVHSビデオ!4月の演奏会だから就職や進学で出演出来ない三年のいた代。この後輩達の代から越境入学が始まり部員が100人超えになり初めて後輩をもつことになった私。技能が劣ることで先輩と呼ばれる資格があるのか?辞めたら楽になる?それでは中学時代の二の舞だ!メンバーは三年であっても入られない子が出てしまうだろう。前例になろう。足かせにならないように!野庭ブラスはコンクールだけじゃないってことを!見守ろう。後輩達を!ドラえもんのポケットのような存在になろう。乗り越え方を教えるために私なりの花道を笑顔で進むんだ。残念ながら卒業演奏会にこの代数人がボイコットし悲しい思いを残しながらの卒業だったがそのあとすぐ復帰してくれたことは後から同期にきいた。卒業後開いた卒業生送る会を私は欠席してたから。
さっちん♪さんはあきらこちゃんでしょうか?語尾を伸ばすやっこのしゃべり方を思い出します。わんこLove!さんは文章の決定打がないので残念!投稿することがある時目印があると嬉しいですo(^-^)o
私の探していたエルカミはあなたたちのサウンドでした。

くまこ  (47)女性 2016.8.26 (Fri) 16:32

中学時代

中学校の3年間吹奏楽部に入っていました。
元はフルートに憧れて入部しましたが、残念ながら希望通りにはいかず、第2希望だったサックスになりました。
思っていた以上に練習時間や練習日数は多いし、なんで入ったのかと思うこともたくさんありました。
3年生の時には部長をしていたのですが、目先のことばかりに集中してしまって周りが見えていないことが多かったなと思います。
そんなことよりも仲間の考えを聞いてみるべきだったとか、もっと視野を広くするべきだったとか、終わってから気づきました。
こうしていきたいと思うことは同じなのに、やり方や意見がかみ合わず、それをどう対処していいかもわからない。という状況のときもありました。
部長という立場で前に立つのだから、みんなよりもできていなければいけない。
気を緩めてはいけない。
そんな考えばかりが頭を巡って、パンクしそうになったりもしました。
自分が情けなくて、悔しくて、たくさん泣いた日もありました。
誰かに話してしまえば楽になるかもしれないけれど部活の雰囲気を壊したくなくて、いつも一緒だった同じパートで副部長の子にも何も言えませんでした。
部長や副部長だからこうでなければ…というのは無いと思います。
確かに見本にされやすいし、前に立つからにはできていないといけない事もあるけれど、なんでもこなせて完璧である必要なんて一つもないと思います。
部長を経験したことで成長できました。
「部長は〇〇や。」と言って私を部長に選んでくださった先生に感謝です。

過ぎてしまえば早いものです。
"今"を楽しまないとなぁ!
大変だったけど、すごく楽しかった中3の頃に戻りたい!
久しぶりにバリサク吹きたい!!

ばってん女性 2016.8.24 (Wed) 20:09

いろいろなものになれたあの頃

学生時代、演劇部でした。
殺しやのメイド、ブリッコの同性愛者、幻覚の中で生きる引きこもり・・
現実ではまずなることのない人間にあの頃はいろいろなれて楽しかった。
大人になると、なれるものが限られて寂しい気がします。

きたむらまりか (32)女性 2016.8.23 (Tue) 19:06

演劇に熱中した高校 生活(*^o^*)

私の入学した高校は少し特殊な学科があり、それは演劇科という学科です。私は、正直演劇に全く興味ありませんでした。志望高校が落ちたし、やけになって演劇科のある学科に入学しました。最初は演劇科に入ったはいいが、なにするのという疑問が頭の中をよぎりました。最初に演劇の授業で習ったのは、ダンスでした。ダンスなんて演劇に必要なのとか面白い授業を受けてました。高校2年の時にクラスみんなでひとつの作品つまり劇を作ろうという先生からの提案がありました。最初は、マジで、やる気ない勝手にやってという考えでした、でも劇のおひろめの日が近づいていくうえで、やはり高校生活最後の思い出をみんなで笑顔で成功させたいと思い稽古をし、幕があがる前にエンジンを組みガンバっていきまっしょいとクラスのムードメーカーがいい、ステージの幕があがりました。上演時間が終わったあとも、みんなで楽しかったね〜。あっという間だった、もう一回やりたいとかなって言っていました。
私にとって、みんなで協力して素敵な思い出です。
また、クラスのみんなに会って高校時代の事を話したいな〜と思います。

ガンバ冒険者達 (23)女性 2016.8.23 (Tue) 18:12

懐かしい日々が思い出される

懐かしいなぁー!
中高と6年間トランペット吹いてました。特に高校の3年間の部活は人生の中で一番輝いてました。決して強豪校ではないけど、福岡県大会目指して切磋琢磨して、時には喧嘩して…でもあと一歩で届かなくて。当時は毎日必死で気づかなかったけど、あれはまさに青春だったなぁ
卒業して就職して、一年に一度会えるかどうかの距離にバラバラになってしまったけど、あの時の仲間たちとは今でも仲良しです。
このドラマの放送の度に懐かしい思い出がリフレインします。大好きなバンプの主題歌も相まって感情が高ぶって!こんなに素敵なドラマをつくってくれて本当にありがとうございます!

アルエ (25)女性 2016.8.23 (Tue) 16:26

田舎の鮎師

ドラマみたいなほんとの話で、どうしてもどこか、今回のドラマと似通ったものを感じてしまいます。やはりそこにいたのは、同じ仲間と顧問の先生そして親ですね。もし、あの時、自分の左手を刺していたら! もし、あの怖い部長が辞めるのを承諾していたら・・もし、友人が・・・  もし、・・・・
そう考えると、私を周りの支えてくれた数多くの方々がいたことに・・感謝、感謝
その後、体育大学へ行きこのドラマの舞台 野庭高校に赴任するわけですので、何か不思議な感覚にとらわれれています。いやー、ひとは、筋書きのないドラマの中で生きているような気がします。

元野庭高校教師 (58)男性 2016.8.23 (Tue) 15:15

田舎の鮎師

思い出と言えばやはり、高校時代の部活動ですね。中学からソフトテニスをしていましたが、3年の最後の県大会に通じる試合の一週間前、私のペアーがなんと骨折! 急遽、バレー部から一人テニス部に鞍替え。公式戦に臨みました。結果は地区予選3位、しかし、県大会へは2位までしか行けず悔しい思いをしました。それもあって、高校では同じソフトテニスを選択、ところが間もなくすると、腎臓を悪くして、医者からは運動は禁止の宣告!! もう部活は無理だと思い、退部を部長にお願いするが、「駄目だ」どうしても辞めさせてもらえません。悩みに悩んで、部長の前で利き手の左手を部室に合ったコーラの瓶を叩き割り、その左手にぶっ刺せば・・辞めさせてもらえる。等と本当に考え追い詰められた心理状態で、あとは実行のみでした。しかし、同じ部活の同期や、先輩、その辞めさせてくれない怖い部長、顧問の先生の(家まで来られて)度重なる説得や誘いで、夏休みの途中から1時間・・2時間と少しずつ部活動に参加、少しずつではあるけど、体力もつき、病気も改善の方向に向かいました。通院をするたび病状はいつの間にか改善!これには私がいちばん驚きました。それからと言うもの、ますますテニスに没頭する毎日でした。インターハイで優勝するまでは・・そんな思いで、髪を切り・・丸坊主を貫き、他の部員から嫌われるくらい練習する、いや、練習させるいやなキャプテンと大変身でした。
思いは通じ、インターハイの団体・個人で優勝を勝ち取れました。

元野庭高校教師 (58)男性 2016.8.23 (Tue) 15:14

いっぱい泣いて、いっぱい笑った、夕日の帰り道

部活や大会で通った夕日が綺麗な帰り道 いっぱい泣いたり、笑ったり、合唱しながら帰った道は今でもそこを通るたびにたくさんの思い出がよみがえります。あの日見た夕日,みんなの笑顔や笑い声は私の一生の宝物です。

MAGIC信者 (17)女性 2016.8.22 (Mon) 17:36

吹奏楽だらけの毎日・・・♪

思い起こせばもう30年位経つかな・・・。
高校生活といえば、吹奏楽部。それしかない!くらいに打ち込んでおりました。公立高校で、いわゆる強豪校ではなかったけど、毎年コンクールで一喜一憂していました。

コンクールだけでなく、文化祭や定期演奏会、地域行事でのボランティア演奏など・・・、お盆と年末年始以外はほとんど音楽室に通っていたなぁ・・・。
吹奏楽部は、休みがほとんどなくて、忙しくて大変だよね!なんて友達には言われていたけれど、別になんとも思わなかった。このドラマのように、みんなと一緒に一つの音楽を作り出す、その中にいられる自分がとっても幸せでした。

今も小さな吹奏楽団でトランペット吹いてます。
今は、娘も一緒です。高校生のころ使っていた楽器を、娘も吹きます。こんな幸せ、ないですよね。

ちい (45)女性 2016.8.22 (Mon) 15:41