■TVアニメーション「AIR」の制作現場を訪問しました。
■入っていくと皆さん作業中、本当に熱心で邪魔にならないかちょっと心配になりました。
そんなことを思いながらもついつい作業中の手元を覗いて見てしまいたくなるもの・・・。
■あ、作画の修正をしている最中ですね!
ちらりと見える霧島佳乃の設定があるということは・・・。
■こちらは・・・あ!観鈴ちんだ!
■おや?こちらは皆さん集まって熱心な制作の打ち合わせです。
私も混ぜてもらおうかしら・・・。
■と思ったら作画の指導をされてました!しかし、難しい〜。
■(部屋を移動して)むむ、パレットの上に絵の具を出しての作業ですか?机の奥にはたくさんの色のポスターカラーがありますね。
■ 背景の現場ですね。見憶えのある神社が・・・。
■こちらはパソコンが並んでいます。いったい何をしているところなのでしょう。
■色を塗っているのでしょうか?仕上げ作業のようです。それにしてもたくさんの人がいろんな行程を経て作品は出来上がっていくんですね。
■日も暮れてきたしそろそろ帰る用意を・・・。
ん?まだ作業をされている方がいる。絵コンテを描いていますね。
む、感心感心・・・。
■って監督じゃないですか!こんな時間までお疲れさまです(汗)!(監督の机の上のネームプレートの前には「観鈴ちん」のフィギュアが!)
■そして監督の机の右には山のような設定と資料!この中に「AIR」に関するいろんなことがたっぷりと詰まっているのですね・・・。
■最後に京都アニメーションの守護猫の「くろ」に見送られ家路につきました。京都アニメーションの皆様!お忙しい中大変ありがとうございました!!
© VisualArt's/Key/翼人伝承会|TBSトップページ|サイトマップ|Copyright© 1995-2025, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.