TBS 金曜ドラマ「うぬぼれ刑事」

赤い彗星ゲスト中村七之助さんインタビュー

『 うぬぼれ刑事 』 のゲスト出演が決まったときの感想

発表の際に、名立たる女優さんと共に僕の名前が出ていたので、「 本当に、僕で大丈夫なのかな? 」 と、楽しみよりも不安の方が先行しました。けれど、宮藤さんが僕のお芝居を観に来てくださった際に、「 僕で大丈夫ですか? 」 とたずねたところ、「 大丈夫なようにします 」 とおっしゃってくださったので、信頼してお任せしようと思いました。ただ、僕は連続ドラマが初体験だったので 「 いつ台本が届くのかな? 」 なとど、勝手が分からず気が気でなかったですね。

(photo)

手元に届いた台本を読んでいかがでしたか?

ドラマを拝見していたので 「 最終回はこうなるのか!」 と、とても楽しく読ませていただきました。
切なさと笑いのバランスが絶妙に描かれていて面白い本だなと思ったのと同時に 「 僕で大丈夫かな? 」 と、また不安に思ったりして… (笑)。けれど、不安に思ってばかりではしょうがない、あとは監督やスタッフや共演者の皆さんにお任せして、自分なりにやれることをやろうと思いました。

現場に入られていかがですか?

長瀬さん、宮藤さん、カメラマンの山中さんと、『 弥次喜多 』 (映画 『 真夜中の弥次さん喜多さん 』) メンバーに懐かしさを感じながら、楽しく演じさせていただきました。
あとは… 素顔でテレビに映ることが照れくさかったです。素顔シーンの撮影の際は、“送り返し” (撮影された映像をその場でチェックすること) を、恥ずかしくて一切見られませんでした。

長瀬さんと荒川さんとの共演シーンはいかがでしたか?

長瀬さんと荒川さんが面白いお芝居をされるので、とても苦しかったです (笑)。
長いシーンを途中で区切らずに一連で撮影したのですが、僕自身セリフが多く、「 ここで笑ったら全部が NG になってしまう…」 と、必死に笑いをこらえていました。苦しかったけれど、楽しかったですね。

大衆演劇の花形スター役ということで、踊りのシーンもありますが…。

「 歌舞伎 」 と 「 大衆演劇 」 は少し違うので、僕自身分からないことも多いのですが、宮藤さんと相談させていただき、メイクや衣裳を少し大げさにして、分かりやすくなっていると思います。踊りのシーンは、宮藤さんらしい仕掛けもありますので、楽しみにしていてください。

視聴者のみなさんにみどころをお願いします

最終回は、今までに増して宮藤さんワールドがぎっしり詰まっています。物語は笑って泣けて切なくて、登場人物がみんなステキで… 全てが楽しめる作品になっていると思いますので、『 うぬぼれ刑事 』 最終回 をぜひご覧ください。

Copyright© Tokyo Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.